昨日の流れ
昨日は一昨日そろそろ反落する(円高になる)かもという予想が遅れて来ましたね(^^;
昨日もそれほど重要な指標もなく、米国債利回りが低下した為、流石に午後からは円高展開になりました。
ただ、昨日の朝方の水準に戻ったくらいで想定よりは戻して来ていない印象です。またトルコリラの下落も円高の要因のようです。年初からかなり下がっているので、長期取引をしている人は辛い状況かもしれません。
今日の予想
昨日は他にもトランプ大統領による米朝首脳会談延期の示唆などもありました。米朝関連の関係悪化は円高要因になる為注目したい所です。
円安に流れているにも関わらず株価があまり動きを見せていない所も不安材料です。

引き続きアメリカの金利の動きに左右される展開になりそうですが、今日のアメリカの新築住宅販売件数とFOMCに市場の関心は集まっているようなので日中は様子見展開、夜から大きく動いてくるのではないかと思います。
また後で追記します!下記追記です。(19時)
今夜の予想
日中は動きのない展開と予想していましたが、株安と米長期金利低下で大幅に円高に流れています。
それでも日本時間帯はそれほど動きはなかったのですが、ユーロ市場でドイツ、フランス、イタリア共に株価が下落する状態が円高に拍車を掛けているようです。
またトルコリラですが、昨日から急激に値を落としています。長期で保持していた人がレバレッジを掛け過ぎてポジションを保持できなくなってしまった影響と、日本人による買戻しで大きく値が動いているようです。こういう時は売りから入るのも手なのですが、スワップポイント狙いだと買いからという事でハマりやすいので要注意です。
現状の流れでは円が全面的に強い状態ではありますが、戻しにしても急激すぎる為そろそろ落ち着いてくるのではないかと思います。ただ今夜の指標発表次第では更に動いてくると思われるので要注意です。
重要な経済指標
下記が今日と明日の重要な経済指標となります。この時間帯またユーロ市場やアメリカ市場開始時には大きく動きやすいので注意しましょう。は超重要です!
23日
13:30
日本
3月 全産業活動指数 [前月比]
0.4%
0.1%
0.0%
14:00
シンガポール
4月 消費者物価指数(CPI) [前年比]
0.2%
0.5%
0.1%
16:00
フランス
5月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
53.8
53.7
55.1
16:00
フランス
5月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
57.4
57.2
54.3
16:30
ドイツ
5月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
58.1
57.9
56.8
16:30
ドイツ
5月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
53
53.0
52.1
17:00
ユーロ
5月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
56.2
56.1
55.5
17:00
ユーロ
5月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
54.7
54.7
53.9
17:00
南アフリカ
4月 消費者物価指数(CPI) [前月比]
0.4%
0.9%
0.8%
17:00
南アフリカ
4月 消費者物価指数(CPI) [前年同月比]
3.8%
4.7%
4.5%
17:30
イギリス
4月 消費者物価指数(CPI) [前月比]
0.1%
0.5%
0.4%
17:30
イギリス
4月 消費者物価指数(CPI) [前年同月比]
2.5%
2.5%
2.4%
17:30
イギリス
4月 卸売物価指数(食品、エネルギー除くコアPPI) [前年同月比]
2.2%
2.1%
2.4%
17:30
イギリス
4月 小売物価指数(RPI) [前月比]
0.1%
0.5%
0.5%
17:30
イギリス
4月 小売物価指数(RPI) [前年同月比]
3.3%
3.4%
3.4%
20:00
アメリカ
MBA住宅ローン申請指数 [前週比]
-2.7%
-2.6%
23:00
アメリカ
4月 新築住宅販売件数 [年率換算件数]
69.4万件
(67.2万件)
68.0万件
66.2万件
23:00
アメリカ
4月 新築住宅販売件数 [前月比]
4.0%(2.0%)
-2.1%
-1.5%
23:00
ユーロ
5月 消費者信頼感(速報値)
0.4
(0.3)
0.5
0.2
27:00
アメリカ
米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
24日
7:45
ニュージーランド
4月 貿易収支
-0.86億NZドル
1.98億NZドル
(-1.56億NZドル)
2.63億NZドル
8:50
日本
前週分 対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
8270億円
8:50
日本
前週分 対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
1263億円
9:00
シンガポール
1-3月期 四半期国内総生産(GDP、確定値) [前期比年率]
1.4%
14:00
日本
3月 景気先行指数(CI)・改定値
105
14:00
日本
3月 景気一致指数(CI)・改定値
116.4
15:00
ドイツ
1-3月期 国内総生産(GDP、改定値) [前期比]
0.3%
0.3%
15:00
ドイツ
1-3月期 国内総生産(GDP、改定値) [前年同期比]
2.3%
2.3%
15:00
ドイツ
6月 GFK消費者信頼感調査
10.8
10.8
15:45
フランス
5月 企業景況感指数
108
108
16:00
イギリス
カーニー英中銀(BOE)総裁、発言
17:30
イギリス
4月 小売売上高指数 [前月比]
-1.2%
0.8%
20:30
ユーロ
欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
21:30
アメリカ
前週分 新規失業保険申請件数
22.2万件
22.0万件
22:00
アメリカ
3月 住宅価格指数 [前月比]
0.6%
22:00
アメリカ
1-3月期 四半期住宅価格指数 [前期比]
1.6%
0.7%
23:00
アメリカ
4月 中古住宅販売件数 [年率換算件数]
560万件
555万件
23:00
アメリカ
4月 中古住宅販売件数 [前月比]
1.1%
-0.9%
未定
南アフリカ
南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利
6.5%
6.5%